Hacknet攻略【コマンド集】
hacknet攻略をより詳しく書きましたのでこちらをご覧ください↓
本日はhacknetというゲームのコマンド集を備忘録がてら書いていきます。
まずhacknetというのは自分がハッカーになってあらゆるサイトを攻撃するゲームですが、かなりリアリティがあり実際のCUI操作とほぼ変わりないため普通に勉強になります。
知らない情報もたくさん出てくるのでその都度調べるのも勉強になりますしね。
①開いているポートを表示させたい場合
Probe system
②firewallを消したい場合
analayzeを打って上から打ち込む
何回も打ち込んでいくうちにキーワードが見えるので上から順番に打ち込みます
solve キーワード
を打ち込んでfirewallを消すことが出来ます。
③FTPポート21番を消す場合
FTPbounce 21
④SMTPポート25番を消す場合
SMTPoverflow 25
⑤WebServer 80番ポートを消す場合
WebServerWorm 80
このコマンドで消せると思いますが基本の使い方は CESC ASSET SERVERでダウンロードして初めて使えるようになります。
ダウンロードするのをド忘れして詰まった覚えがあります。いくら打ってもコマンドが出て来ない状態の時はプログラムのダウンロードをし忘れている可能性が高いです。
例えばWebServerWormの場合はCESC ASSET SERVERに行って
scp WebserverWorm.exeでダウンロード出来ます
⑥SQL 1433ポートを消したい場合
これもCESC ASSET SERVERでダウンロードして使います。
scp SQL_MemCorrupt.exeでダウンロードして
SQL_MemCorrupt 1433
とコマンド打ったら無事消せると思います。
以上ですが私も全クリしたわけではないのでちょくちょく攻略の記事を上げていきます。