諸葛孔明が格好良すぎる!映画レッドクリフで見るMBTIまとめ+
最初に
本日はレッドクリフの前後編を両方見たので、その感想や見所を書いていこうと思います
諸葛孔明と周瑜の心理戦や曹操との戦いなど、天才同士の頭脳戦を見たい方におすすめです
諸葛孔明を演じるのはなんと金城武さんで本当に格好良かったです
本日は各登場人物をMBTIで見つつ、見所などを紹介していこうと思います
※あくまでもこの映画における三国志の人物を参考に考査しているため、実際の三国志の性格とは異なる点に注意してください
レッドクリフの見所
派手なアクションシーン
© 2008 Three Kingdoms Ltd.
赤壁の戦いをモチーフにしている映画だけあって、戦闘シーンがてんこ盛りで、周瑜が空を飛んだりします(笑)
周瑜の格好良さ
© 2008 Three Kingdoms Ltd.
普通三国志の主人公は劉備ですが、今作品においては周瑜と言っても過言ではない程、周瑜の占める割合が多いです
周瑜とは誰なのか?劉備と連合を組んだ孫権軍の総司令官です
初めて聞いた方もいらっしゃると思いますが、とにかくこの周瑜が大活躍する映画がレッドクリフだと思っています
なんか脇役そうなのが主役?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、周瑜の性格が一本筋通っていて非常に見ていて清々しいです
見ていく上でイライラする奴が何人かいるのですが(小喬とは言っていません)、そういった意味では周瑜は私情に流されず大義を成すという意味では非常に好感の持てる人物だと思います
小喬がいらないことをする
© 2008 Three Kingdoms Ltd.
小喬が終盤に行くに連れていらない事をするようになります
じっとしとけ!!って思わず言ってしまいたくなるというか
もっと大事なことがあるだろ!!って思っちゃうような思慮の浅い言動をするのですが、結果としては上手く行きます(笑)
曹操優しすぎかもです(笑)
劉備 ― INFJ
© 2008 Three Kingdoms Ltd.
劉備は人の頂点に立ち圧倒的なカリスマで人を動かすようなタイプではありません
あくまでも彼に取って一番優先すべきことは人(百姓)を守る事で勝つことはではないからです
とても温和で一見何の強みもなさそうに見える(?)劉備ですが実は曹操も羨む豪華な将軍を率いる一国の君主です
劉備の強みは何なのか?それは人徳であり、どのような時も百姓を見捨てず守り抜こうとする慈悲深い信念が自ずと人を惹きつけます
今回の作品においては曹操とは真逆な性格を持つのが劉備です。
一国の王として君臨するよりは、性格の良いおじさんのようなポジションで周りの有能な人材(関羽・張飛・諸葛亮)に助けられながら、自分の大義を成していく人物です
彼の持つ究極の目標が力なき者への慈悲であることから人類のために自分を犠牲にするINFJの特徴と一致しています
周瑜 ― ESTJ
© 2008 Three Kingdoms Ltd.
周瑜は孫権に仕える最高職位の将軍です
蜀に諸葛孔明がいるなら、呉には周瑜がいます
それほど呉という国の存在には欠かせない存在であり、冷静さや思慮深さ・知性においては諸葛孔明に引けを取らないくらい圧倒的な能力を持つ人物です
曹操がストーカーしている小喬を妻として持つ男であり、カリスマ溢れる様子から部下に強く信頼されています
しかし途中でなぜか残飯処理班に転落してしまう人物です(見たらわかると思います笑)
カリスマ性に溢れ、度胸やその他度量が孫権とは比べ物になりません。このような能力を持ちながら黙々と縁の下の力持ちとして孫権を支えます
曹操 ― ENTJ
© 2008 Three Kingdoms Ltd.
この映画における連合軍(劉備・孫権)の敵であり、漢の幼い皇帝を配下に置き圧倒的な軍事力を持つ実質上中国におけるNo.1です
劉備の率いる蜀と孫権の率いる呉に取ってはいつクーデターを起こしてもおかしくない危険な人物です
非常に猜疑心が強く、味方でありながらも手の内を明かさない事から基本的に自分以外の人間を信用していません
しかし曹操の圧倒的な力は敵側も認めざるを得ないほど優れていて、目標のためなら手段を選ばない残酷で冷血な面があります
まず、一国を治める君主にはTJの傾向を持つ人が多いです
なぜなら目標のためにすべてを犠牲に出来る覚悟があり、強い推進力で物事推し進める様子を見た周りの人は自分に実害がない限り思わずついていきたくなるカリスマ性を兼ね備えているからなんですね
そのため今回のレッドクリフに出てくる各国の君主や総監督も大半はTJの性質を持っています
小喬 ― INFJ
© 2008 Three Kingdoms Ltd.
物凄く美人ですがそれを覆すほどの致命的な弱点があります
少しメンヘラでかまってちゃん(?)です(察してオーラが凄い)
後々計画がたまたま上手くいったものの、やっていることヤバいです!!
あと名前は忘れたのですが、この俳優さんEXILEの方と結婚したらしいです(笑)
諸葛孔明 ― INFJ
© 2008 Three Kingdoms Ltd.
諸葛孔明は百姓を最優先する劉備の人柄に惹かれ劉備の下に仕える人物です
諸葛孔明がINFJである理由は、あくまでも自分の信念より民を大事にする劉備の信念の方を尊重する所や、非常に観察力が優れていることからINFJである可能性が高いと言えます
INTJほどの強硬突破な姿勢はありませんが、持ち前の頭脳や柔軟性に富んだ考え方で様々なピンチを切り抜けていきます
諸葛孔明と同じタイプは進撃の巨人に出てくるアルミンであり、INFJは誰も気づかない些細な情報を元に突破口を開く天才策士タイプとしてよく出てきます
非常に頭のキレる人物で、いかなる時でさえも冷静さを欠くことなく、蜀の頭脳と言っても過言ではない程軍事的戦略に強みを持つ人物です
一言で言うとただの天才ですね。そんな天才が唯一友達になりたがった男が周瑜であり、周瑜の凄さが少しはわかって頂けたかと思います
尚香 ― ESFP
© 2008 Three Kingdoms Ltd.
本当に驚いたんですが、なんとこの女性映画少林サッカーに出てくるあのスキンヘッドの女の子の役だそうです
何か見覚えあるなーと思い調べたら少林サッカーに出てたあの女の子の役でしたw
尚香は強気で裏表のないサバサバした女性です
理不尽な所で怒る時があり、ドMの方に好かれそうなそういう強気な女性です(笑)
そのため劉備をぶったりします(笑)
その他
関羽 ― ISTJ
張飛 ― ISTP
最後に
レッドクリフ劇場版は前編と後編があり合計約5時間くらいのボリュームがあるので休日とかにまとめてみるのがおすすめです
三国志や金城武さんが好きな方におすすめの作品です
※レッドクリフ前編・後編両方ともU-nextお試し期間にて無料で視聴する事が出来ます(2020年11月27日 23:59まで配信)